2012年10月18日
6ヶ月振りの近況報告。
気がついたら大変久しぶりのブログ更新になってしまいました。。。
家族3人元気でやっております。
それではサクっとこの半年の出来事を写真構成でお送りしましょーねー。
ナナナント!やんばるの山の中に念願の土地を手に入れました!

この土地を開拓し食べれる森を作って行こうと思っています。
まずは土地の神様にご挨拶。

そして土地を良く観察し家を建てる場所を検討中。
「どこにお家たてよーかね〜。」
いよいよ伐採開始。
ココからMASAの孤独な作業が始まりました。。。
真夏の暑い中の作業でしたが写真でサクっとご紹介。
娘が応援に来た。
家を建てる場所だけユンボで整地しチェンソーで切った木はそのままに。

今回はハーフビルドでブロック住宅を造ります。
パーカル的には木の家が望ましいのですが沖縄の台風と過酷なやんばるの自然環境にも耐えられる丈夫なシェルター的な建物をまず建てる事にしました。
サッシ、トイレ、キッチンなどは全部リサイクル品を集めました。

基礎とブロック積みはプロの職人に頼みました。


すごい数のブロック。

さすが職人さん。早い!


もうここまで出来ました!
そんな中夏祭りがあったり。
県民大会があったり。
塩屋の海神祭にユッキーが急遽参加したり。
僕が週3回の大工仕事に行ったり。
(ちなみに僕はまったくの素人です。。。)
そして娘は元気に1歳の誕生日を迎えることが出来ました〜!
さてさてヤンバル森の家どうなる事やら。こうご期待!
家族3人元気でやっております。
それではサクっとこの半年の出来事を写真構成でお送りしましょーねー。
ナナナント!やんばるの山の中に念願の土地を手に入れました!

この土地を開拓し食べれる森を作って行こうと思っています。
まずは土地の神様にご挨拶。
そして土地を良く観察し家を建てる場所を検討中。
いよいよ伐採開始。
ココからMASAの孤独な作業が始まりました。。。
真夏の暑い中の作業でしたが写真でサクっとご紹介。
今回はハーフビルドでブロック住宅を造ります。
パーカル的には木の家が望ましいのですが沖縄の台風と過酷なやんばるの自然環境にも耐えられる丈夫なシェルター的な建物をまず建てる事にしました。
サッシ、トイレ、キッチンなどは全部リサイクル品を集めました。

基礎とブロック積みはプロの職人に頼みました。

すごい数のブロック。



もうここまで出来ました!
そんな中夏祭りがあったり。
県民大会があったり。
塩屋の海神祭にユッキーが急遽参加したり。

僕が週3回の大工仕事に行ったり。

そして娘は元気に1歳の誕生日を迎えることが出来ました〜!
さてさてヤンバル森の家どうなる事やら。こうご期待!

Posted by MASA&ユッキー at 22:02│Comments(3)
│森の家造り
この記事へのコメント
MASAさん、ユッキー、紬ちゃん
お久しぶり〜。久しぶりにブログ見てみたらビックリ!すでにもうこんなに家つくったの!
MASAさんすごいなぁ。
紬ちゃんもゆっきーも元気そうで何より。今度、あやかと一緒にひょっこり遊びに行きまーす。
お久しぶり〜。久しぶりにブログ見てみたらビックリ!すでにもうこんなに家つくったの!
MASAさんすごいなぁ。
紬ちゃんもゆっきーも元気そうで何より。今度、あやかと一緒にひょっこり遊びに行きまーす。
Posted by まこっちゃん at 2012年10月18日 22:53
素敵に頑張っているね。今年は台風が多くて大変だったのだろうけど、めげてる感じが全くない。来年石垣の帰りよらせてもらいます。
Posted by 設楽清和 at 2012年10月18日 23:47
家もだいぶ形ができてきてよかったね!
Posted by ひでお at 2012年10月19日 11:23