森の家造り その2

MASA&ユッキー

2012年12月22日 22:35

またまただいぶ更新が滞ってしまいました。。あっという間に年の瀬ですね

その後の家造りの報告です。

壁まで完成し、職人さん達にお願いしていたのはここまででおしまい。
さて、いよいよセルフビルドの始まりです

まずは屋根
なにせ予算が無いため、MASAが毎晩夢にまでみるほど考えに考えて、今回は台風対策も含め鉄骨&トタン屋根にすることに。

いつものTオジー(後光が差してる。。さすがだ。。)とオジーの友人Uさんにお世話になり、屋根の基礎つくり・溶接工事です。

溶接ができるとかなり出来る事の幅が広がります。
私も溶接習いたいなー

友人達も助っ人で手伝いに来てくれました


基礎組みが終わった後は、トタン上げ・張り作業です。
雲一つ無い快晴の、絶好の屋根葺き日和なとある1日。
沢山の友人達がやってきてくれました
みんなありがとー
仲間と共に汗を流し、同じ釜の飯を喰らう。

なんとも幸せを感じるひとときです

そして。。

屋根完成です


次は窓枠(サッシ)の取り付け。
これはなかなか難しいので(ちょっとでもゆがむと窓が開かなくなる。。。)、ガラス屋さんのオジーにお願いしました。

MASAが中古で集めてきたサッシが、無事つきました〜
うーん、だんだん家っぽくなってきたぞー


そしてこんな道具を使いながら。。

サッシと壁の間をセメントで埋めていきます。
これがまたなかなか難しく、地道にMASAが頑張っています


そして同時進行で、台所の壁塗り

私も子をおぶりながらせっせと作業です

だいぶ進みましたー


山の畑も順調に作物が育っています。

種蒔きをした10月半ば。

そして2ヶ月後の12月半ば。
全く何も入れていないけど、

島人参も

島大根も元気です



小さな人も、彼女なりに山遊びを楽しんでくれている様子
土間にお絵かき、がブームです


正月休み中にはトイレが完成するかな??

次回をどうぞお楽しみにー

久しぶりにユッキーでした

関連記事